「あれ?」と思うような場所で猫を見た、夢の中に猫が出てきた――それは、アナタの金運が上がりつつあるサインなのかも。
動物の中でも、特にスピリチュアルな印象が強い猫。
エジプト神話では猫の神として「バステト」がいたり、イギリスなどのヨーロッパでは魔女の使い魔として猫が登場したり、猫には魂が9つある、なんて言われ方をしたりすることがあります。
日本では猫は不思議な能力が動物として、狐やたぬきと同じく時には姿を変化させて人を騙す化け猫として描かれることや長い年月を経た猫は、化け猫になる……という言い伝えがまことしやかに残されています。
事実、ペットの愛猫が死んだ後に、何かしら不思議なことがおきたとか。NNN(ニャンニャンネットワーク)のチカラで新しい猫をお迎えすることになったなど、猫にまつわる不思議な話は現代でも数多くあります。
さて、今回はそんな不思議な動物「猫」を見た時の予兆と前兆をお話しましょう。
【関連記事】スピリチュアルな予兆・前兆は、なぜ起きる? 不思議な引き寄せの法則
【関連記事】蛇・蛇の夢を見たときのスピリチュアルな意味とその後起きること
猫は大きく分類して、次のようなスピリチュアル的な意味を持ちます。
五行論では猫のように爪がある動物は金気を意味し、素早い身のこなしから木気を含有する「金・木」を意味します。
五行の分類からもおわかり頂けるように猫は「金運」をもたらしたり、樹木がすくすくと育つように「豊穣」を意味する幸運を招く存在でもあります。
またお寺などでは古くから「ネズミから経典を守るために」という理由で猫が飼われており、そういった意味でも「守護する存在」としても認知されています。
猫は癒しを与え、その愛らしい魅力に多くの人が夢中になってしまいますが、そういった意味で「愛情」や「自由」「可愛らしさ」の象徴でもあります。
ただ、夜行性で音もなく忍び寄るその姿はどこか怪しげに映ることもあり、それ故に「化け猫」「魔女の使い」などとして忌み嫌われてきた時代も。
さて、そんな猫のシンボルとしての意味を頭に入れつつ、猫の予兆・前兆を紐解いていきましょう!
思わぬところで猫を見かけたり、なぜか夢に猫が出てきた場合は、ストレートに「幸運が訪れる」と考えて良いでしょう。
「招き猫」のように幸運の象徴でもある猫がアナタに訪れ、それは希望に満ちたアナタの心を踊らせる恋の予感かも?
ただし、アナタの前に現れた猫が「警告」を意味しているのならば、手放しに喜ぶことはできません。
例えば、それは詐欺だったり、誰かに騙されていることを示唆していたり。アナタや周囲の人が怪我をする、何かが壊れるということや。
どこかフェミニンな印象がある猫から婦人関係の病気を意味する場合もあるからです。
アナタが見た猫は何色でしたか? ヨーロッパでは「黒猫は不幸の象徴だ」と言われることもありますが、それは必ずしも正しいとは限りません。
猫が持つ色でも、その後どんなことが起きるか。どんな意味なのかをうかがい知ることが出来ます。
さて、アナタが見た猫はどんな色でしたか?
猫は金運の象徴ですが、そんな猫が逃げてしまった。いなくなってしまったのならば、アナタの金運に大きな影響与えるようなことが起きるかも。
また猫に見られる「金気」は、それが失われることで
などが起きることを意味する場合があります。
特に彼氏や彼女とうまくいっていないという方は、猫を見た後にお相手の浮気や不倫が発覚した――なんてことも。
家猫ではなく、野良猫がアナタに「遊んで!」と近寄ってくれるのは、その猫と波動が近いからかも。
また猫には癒しのチカラがあり、そんな猫がアナタと一緒に遊んでくれたということは、塞いでいたアナタの気持ちがスッキリするような楽しいことが起きるサインかも?
特に恋愛に関しては、良い出会いを猫が招いてくれる場合もありますよ!
ただし、急激に物事が変わる、というよりはゆっくり、じっくりアナタが望む方向へと恋や経済状況が発展していくイメージです。
猫はアナタを守ってくれる存在です。そんな猫が、特に昔飼っていた猫がアナタの前に現れて、話してくれたのならそれは「アナタをいつまでも守っているよ」というその猫なりの愛情のサインなのかも。
また猫がもたらす予兆の中には「手術するほどの怪我」というものもあり、猫がアナタに伝えたがっているものはアナタの身体か心に大きなキズが残ってしまうようなことなのかも。
代表的な猫がもたらすサインをご紹介しました。猫がその後、どんな行動をしたのか、その細かな行動からも今後起こることを占うことができます。
猫に限らず、動物を目が合う場合はアナタに目には見えないスピリチュアル的な力が宿っているからかも?
ただ、野良猫となんども目が合うような状況が続くなら、アナタに注目が集まるような状況があり、それは喜ばしいことなのかもしれません。
ヨーロッパの言い伝えでは「黒猫が目の前を横切ると不吉なことが起きる」と言われていましたが、必ずしもそうとは限りません。
ただ猫が横切ることで「何かが変わる」ということは起こるかもしれませんが。
また猫は愛らしい見た目をしていますが、知らない人に対して平気でその鋭い爪でひっかくなど凶暴な一面もあります。
それが転じて猫に襲われたり、追いかけられたり、食べられたりするような出来事の際には、まず「金運」を注意し。その後、手術や男女関係に注意するということで最悪の自体を避けられる場合があります。
ただし「いつそれが起きるのか」は、通常はハッキリとしないので夢を見たり、実際に猫を見た後の1~2ヶ月間は自分と周囲の関係に注意することをオススメします。
猫が死ぬ。ネコ好きな人ならば、絶対に見たくないような状況ですが、それを見てしまったのならば不幸が訪れる前触れなのかもしれません。
五行論では、猫の死は破滅や死滅を意味する、悪い土気と金気を意味します。
それ所以に死んでしまった猫を見た場合は、上記のことに注意をしましょう。
必ずしもこれらのことが起きるわけではありませんが、最悪のケースとして、これらのことが考えられます。
猫の逸話の中には「自ら大切な人の身代わりとなる」というものもあり、飼い猫の死は誰かをかばったからなのかもしれません。
アナタがどんな状況で猫を見たのか、どんな猫の夢だったのかそのちょっとした出来事からアナタの未来を占うことが出来ます。
「もしかして……!」と備えていれば、最悪の事態を避けられる場合もあります。
そして、最悪の事態を避けられるのは、そんなちょっとした予兆に「気付けるか」どうかです。
「悪いことが続くな……」「不思議なことが続くけど、これはなんのサインなの?」と気になる予兆・前兆があったならLucKのスピリチュアルカウンセラーに相談してみませんか?
「どうすれば良いのかわからない」「人生を少しでも良くしたい」「あの人と幸せになりたい」など、自分の力ではどうしようもない悩みもLucK所属のスピリチュアルカウンセラーなら、アナタを正しい方向へと導いてくれることでしょう。
下記バナーより申込みサイトにジャンプします。