スピリチュアルカウンセリングや占い師がどうしても「胡散臭い」と思われてしまうのは“霊感商法”などを行っていた詐欺師が霊能力者になりすましていたり、弱みにつけ込んで高額商品を買わせたりしていたイメージが強いからです。
また「霊感の有無」や「本物か偽物か」は国家資格があるものではないので、いくらでも言えてしまうのが現状です。
そんな中で高確率で「偽物」「詐欺師」なスピリチュアルカウンセラーの特徴には、次のようなものがあります。
スピリチュアルカウンセリングに限らず、一般的な催眠療法や普通のカウンセラーの中にも上記のようなことを行って「詐欺」を行う人は少なくありません。
アナタがスピリチュアルカウンセリングを受けてみて上記のことが気になった場合は疑ってかかったほうが良いでしょう。
※悪霊・生霊などに関しては必ずしも詐欺とは言えない場合もありますが「●●しないと呪い殺される!」というような場合は確実に詐欺です。
例えば「初回カウンセリング無料」や「初回カウンセリング500円」と異常に安い場合は注意が必要です。
大手電話占いなどでは「客呼び」の手段として「初回無料」の場合もありますが、個人や店舗でやっている場合は非常に疑わしい……!
ちなみに下記はスピリチュアルカウンセリングの大まかな相場価格です。
悩み相談 | 除霊・お祓い | ご祈願 | |
料金 | 5千~3万円(1時間程度) |
1~5万円(1回) |
3~5万円(1回) |
上記よりも安すぎる、或いは逆に高すぎる場合は詐欺かもしれないのでご注意を。
霊感商法や詐欺師が行う典型的な手口が「相談者の不安を煽る」ということ。
そもそも相談している時点で何かしら悩みがあるのは確実です。
そんな人に対して「このままだと地獄に堕ちるわよ!」「家族に不幸が訪れます……」というのは詐欺師の典型的な手口以外のなにものでもありません。
某有名なメディアで話題になった占い師の中には詐欺まがいなことをやっている人もいるので「テレビに出た人は安心できる」とは思わないほうが良いでしょう。
カウンセリングの最中に「このままだとアナタに不幸が訪れます。この壺を買えばアナタは不幸から守られます」というのがかつて流行った霊感商法ですが、このスタイルは脈々と令和の今になっても受け継がれています。
天然石や宝石などは、確かに高額なものがあるため微妙なラインですが、少なくとも「●●を買いなさい!」と押し売りしてくるスピリチュアルカウンセラーは詐欺です。
4.追加料金が異常に高い
初回のカウンセリング費用は5千円。でも、10分ごとに1万円を請求される――これは実際に当サイトのクライアント様が体験したケースです。
ここまであからさまなケースは少ないですが、それでもあとから「追加料金が●万円です」と高額料金を請求してくるケースは詐欺の可能性があります。
この場合、払ったお金は高確率で返ってきません!
親切なサイトやスピリチュアルカウンセラーの場合は、始めから追加料金や延長料金に関する説明書きや説明がある場合があります。
(中には延長しても、それぐらいは大丈夫と料金を請求しない方もいます)
また先手を打って、追加料金などについて聞いておくことで詐欺の被害に合いにくくすることができますよ!
有名芸能人が霊能力者と呼ばれる詐欺師に嘘のような騙され方をしてしまうのは「依存」させられてしまうからです。
例えば「毎日●時に電話をしなさい」「この話を誰にもしてはいけません」と行動を強制される場合は、相手はアナタをコントロール下に置きたいのかもしれません。
信頼していたスピリチュアルカウンセラーだったとしても、私生活に入り込んでくるようならば警戒したほうが良いでしょう。
「●●しなければいけません」「このままだと危ないから●●をしないでください」というように、有無を言わさず選択肢を与えない場合は、そのスピリチュアルカウンセラーはアナタをコントロールしようとしているのかもしれません。
流石に「お酒を飲みすぎるのは……」「その不倫相手と会うのは」と一般常識の範囲内で助言をされている場合は詐欺ではありませんが“強制”をしようとするような言葉遣いに関しては注意をしたほうが良いのは事実です。
これも典型的な霊感商法の類ですね。
これは古くからある王様や宗教のお偉方ですら、騙されてきた詐欺の手口です。
悪霊や水子が憑いていたとしても、それは目には見えません。
だからこそ詐欺師はいくらでもアナタを不安にさせるために「悪魔」「妖怪」などを口走ります。
そして、恐怖を感じたアナタはそのスピリチュアルカウンセラーや占い師の口車にのってしまう――こういうケースは自分では気づきづらいのですが、かなり高い確率で詐欺です。
ヒーリングや除霊は必ずしも詐欺とは限りません。
(疑わしい存在が多いのは事実ですが)
占い師やスピリチュアルカウンセラーとして仕事をしていると「人知を超えたなにか」の存在を感じることはあります。
ただし、次のような「理由」がわからない場合や具体的な対処法を教えてくれない場合は詐欺の可能性があります。
日本では「呪い」を科学的に証明できないため「呪術師に呪われて不幸になった!」という訴えは通りません。
(過去に有罪になったケースもありますが、それは呪いとは無関係の理由です)
ただし、先にも触れたように目には見えないスピリチュアルな世界にも法則性があります。
上記のような“スピリチュアルな観点から見たエビデンス”があるのならば信用してみても良いかもしれませんね。
LucKでは、多くの人が安心・安全にスピリチュアルカウンセリングを受けられるように安心・安全のガイドラインを提示しています。
占い師やスピリチュアルカウンセラーの中には「詐欺師なのでは?」という人がいるのも事実です。
しかし、私たちはクライアント様の幸せに貢献できるように安心・安全に普通のカウンセリングを受けられるようなサービス提供を心がけています。
「どうすれば良いのかわからない」「人生を少しでも良くしたい」「あの人と幸せになりたい」など、自分の力ではどうしようもない出来事でお悩みの方は、Luckのスピリチュアルカウンセリングを受けてみませんか?
下記バナーより申込みサイトにジャンプします。