2021年10月29日
土用の丑の日は「土気」が強くなる危ない季節です。
昔の人は「お百姓さん以外は土用期間は土いじりをしない方が良い」なんてことを言ってました。
そんな日に「土用の鰻」を食べるようになったのは土気に当てられて弱った身体に活力を与えようという意味合いもあります。
しかも、私たち現代人は土気もですがこの時期は「太陽光」と「冷房」との温度差で夏バテ気味に……
今回の『シャケのボイル包み焼き』はそんな疲れた身体に陽の土気のシャケと陽の水気ローズマリーの巡りパワーで≪滋養強壮+巡り力≫を整えます♪
さぁ、今晩のおかずに『ローズマリーとシャケのホイル焼き』はいかが?
🐟鮭:土 温性
🌿ローズマリー:水 陽の気
などの効果があると言われています。
冷房と外気温の温度差でお疲れになっている身体を優しく労わるメニューです。冷房での肌荒れにも優しいメニューです♪
私たちの身体は気がついていないだけで大気に満ちている気の影響を避けられません。
特に土用期間の前後は「変化性」を持つ土気が強く影響することもあり、健康面で大きな変化に見舞われるケースが少なくありません。
なぜなら土用期間は「季節の変わり目」だから。
九星気学では「二黒土星」の気が強くなるこの時期は、少しずつ秋の気配が強くなり、植物や動物たちは冬に備えて少しずつ栄養を蓄えて行きます――。
東洋思想の根幹にある陰陽五行を生活、特に食事の中に取り入れることで身体が整い健康運が上がりますよ♪