いつもと同じペースで仕事をしていたはずなのに、なぜかミスが続いてしまう。
最近仕事で「ツイてないな」ということが何度もあった――。
スピリチュアル的にはそんな時は3つの考え方があります。
いわゆる「大殺界」や「空亡」、九星気学で言うところの「暗剣殺」という時期に入っていると、どうしても運気が低迷してしまい、仕事で「ええっ!」と思わぬ不幸が続いてしまうことがあります。
人それぞれ大殺界や空亡、暗剣殺の時期は異なりますが”そもそもなぜ不幸が続くのか”の原因を読み解くことで、運気の流れを変えたり、不幸を遠ざけることができますよ。
その仕事の失敗。もしかしたら、今までと同じやり方を「変えなさい」という見えない世界からのメッセージなのかもしれません。
目に見えるものも、目に見えないものも「原因には必ず結果」が伴います。
そして「全てが昨日と同じとは限らない」というのも1つの真理です。
これまでのやり方が通用しなくなっている、何かしらの原因がその仕事の失敗や不幸の中に隠れているのかも……?
ちなみに次のような《五行の予兆》があった場合は、何かしらの対処をする必要があるかもしれません。
古いものが終わって、新しいことが始まる良い予兆か、或いはアナタの感情をかき乱すようなことが起きる兆候かもしれません。
これは「水気系統」の予兆です。雨は下に落ちて、気分も下がる――というように、色々なことが下火になってしまいがち。
これらの予兆の先には、さらに大きな水気の不調が隠れている場合があります。
起こりうる可能性としては……
などより悩みが深まるような状況になりやすくなります。
どちらにしても「深く悩む」ということが起きやすく、孤独を感じてしまいがちになりやすくなります。
対処法としては「家族と過ごす」「親しい人に相談する」「甘いものを食べる」などがオススメです。
どうも無気力だし。ムショーに甘いものが食べたくなる。なんでか知らないが、胃腸の調子が悪い。
これは「土気系統」の悪い気がでている可能性があります。
これらの予兆の先には、さらに大きな土気の不調が隠れている場合があります。
起こりうる可能性としては……
という可能性を示唆しています。
誰にとっても「職場」や「家族」は土台です。
その土台が揺らぐようなできごとを和らげるための対処法はというと……
もんもんとして何をしたら良いのかわからない――そんな時は気分を変えることが1つの対処法となります。
この場合は「森林浴で気分をリフレッシュ」「食物繊維たっぷりの野菜を食べる生活習慣にする」「マッサージを受けにいく」など、気分をスッキリさせるようなセルフケアをしましょう!
何もしていないのにスマホが壊れたり、どーも妙にPCの動作が重いときが続く。
なぜか子どもの声が気になるし、耳障りに聞こえることがある。
これは「木気系統」の不幸です。
これまでうまくいっていたことが「コントロールできなくなる」ことや、隠されていた「不都合な事実」が表沙汰になりやすかったりします。
また「火事・火災」が起きたりする場合もありますよ!
という可能性を示唆しています。
この場合は、一人であれこれ考えるよりも、ワイワイガヤガヤと楽しむ方が◎
この場合の対処法としては「お酒を飲んで楽しむ」「親しい人と気分転換に旅行に行ってみる」「好きな人とドライブを楽しむ」など、誰かと楽しさを共有すると◎
カラスは古くから「不幸」の象徴として忌み嫌われていましたが、普段見たこともない場所でカラスを見たり、なぜかカラスが気になるという場合は”大きなトラブル”がアナタに訪れる可能性を示唆しています。
冷蔵庫でものが腐ったり、観葉植物がなぜか腐り落ちる場合も、大きな不幸の予兆と考えて備えておくべきです。
また家の近くで工事をしている場合で、土を掘り返しているようならば、アナタや周りの人が体調不良になってしまう可能性があります。
起こりうる不幸としては「破滅的」「動乱期」と、かなり大きな問題がアナタに降り掛かってくるかもしれません。
この場合の不幸は「激しい土気系統」の予兆なので「好きな香りのアロマを使う」「花や観葉植物を買う」「植物園に行ってみる」と《木剋土》で、木や自然に囲まれた生活を心がけましょう。
ただし、かなり大きな不幸になる可能性が高いので、何かしらの備えはしておいた方が良いでしょう。
バスが遅れる、電車で乗り過ごしたり、車が故障する。ついつい食べすぎて、体重が太ってしまった。
あれ、鏡を見ていたら抜け毛が……。
これらは「金気系統」の予兆です。この場合、ストレートに「お金」に関するトラブルが表沙汰になる可能性があります。
次のような不調は、さらに大きな金気の不調のサインの可能性が高いです。
先に触れましたが「お金」に関するトラブルの可能性が非常に高いトラブルの予兆です。
またそれだけでなく、被害者か加害者かはわかりませんが交通事故に巻き込まれてしまったり、上司から不当に攻撃されたりすることがあります。
金に強いのは「火」ということで、金気的なことを行えば運気の停滞を抑えられることがあります。
こういった予兆に出会ったら「美術館でセンスを磨く」「美容ケアをして気持ちを切り替える」「書籍を読んで学びを深める」など、自分の内面を磨く努力をするとどんなトラブルに対しても冷静に対処しやすくなります。
「顔から火が出るほど恥ずかしい」という言葉があるように、顔や皮膚、顔にかけるメガネなどのトラブルは「火気系統」の予兆です。
次のような不調は、さらに大きな火気の不調のサインの可能性が高いです。
火気系統の不幸の予兆は「金銭」に絡むことが多いため、仕事の中では特に注意したい予兆です。
火気の不幸が酷い場合は「裁判沙汰」になってしまうこともありますし、小さなミスが続いて大きなミスにつながったり、大きな取引先と縁が切れてしまうことだってあります。
火に強いのは「水」ということで、水気的な行動がアナタを助けます。
なお、対処法としては《水剋火》で、水系統の良いこと――「温泉に行く」「瞑想して考えを落ち着かせる」「1人でこっそり過ごす」という時間をとると良いでしょう。
次のページでは、仕事の失敗や不幸に関わる残りの2つのスピリチュアル的な原因を詳しく解説して行きます。