うし年の人は頑固な人が多く、粘り強く淡々と行動する方が多い傾向があります。
うしのように「納得するまで何がなんでも動かない」というような性質があるため、温和そうに見えて実は短気な一面も。
しかし、自分が「これは!」と思った人に対しては一途になりやすく、正直な一面もあることから、上っ面は変わり身が早いように思えますが1人の人を最後まで愛情深くよりそっていくような部分もあります。
うし年生まれの性格
うし年の干支の方は、温和そうに見えて気に食わないことがあると荒々しい一面を魅せる「牛」のような性質を持ちます。
【関連記事】【五行の相性】十干・十二支の相生・相剋について四柱推命・九星気学の基礎
うし年の「丑(うし)」とは陰陽五行では土気にあたりますが、陰土・陰水・陰木を含む土気以外の気を持つ干支でもあります。
子が種子を孕む、人間で言うならば精子と卵子が結合する状態ならば、丑は「種子から根が生えてくる」「へその緒が伸びていく」という生命の始まりの、次のステップを表しています。
この時期はエネルギーを芽生えのために蓄える時期であり、そのために細胞が絶えず変化する期間のため、丑年の人はそんな気の影響を受けて性格もどこか「変わりやすい」部分があります。
経済では丑がもたらす、節操のない変化を「丑は躓(つまず)く」と表し、経済が停滞するタイミングだとされています。
【関連記事】ねずみ年生まれの性格とは? 恋愛や仕事の相性と貯金しやすい傾向について
うし年生まれの人とその牛のイメージは共通する部分が少なくありません。
例えば一見温和そうに見えて、頑固で融通が利かない部分だったり。好奇心旺盛で新しい物には興味を示したりする部分も牛っぽいと言えるかも?
闘牛のように感情を表現するタイプが多いのも丑年生まれの特徴です。よく悪くも感情が高まると、それしか見えなくなり猛突進してしまいやすいのです!
男性の場合は家長として家を支える意識があればうまく行きますが、周りの人はその日の気分で言うことがコロコロ変わるアナタを厄介に思ってしまう場面も。
女性であれば「好きな人には尽くしてしまう」という一面を上手に活かせば、家庭円満になりやすいでしょう。
なお、うし年で悪い気が多い人は見栄のために言っていることもコロコロ変わるので人から信用が得にくく。またお金を使いやすく、お金で苦労することが少なくありません。
うし年の人生観は「続けていけば何かが変わる」です。粘り強く物事に打ち込み、前へと進む。そんな中で見つけた「新しいモノ」に挑戦し、それを身に着け続ければ自分で人生を作っていくことが出来る――そんな風に考える傾向があります。
ただし、好き嫌いも激しいので「コレだ!」というモノと出会い。常にアップデートできる環境に身を置くとGOOD!
「あの人かな?」「やっぱりこの人か!」と惚れっぽい傾向が強いうし年生まれさんですが、そんな中でも本当に好きになる人は1人だけ。その運命の人が見つかれば、相手の気持ちは考えずに一途に愛してしまう、というのがうし年生まれの恋愛観です。
しかし、何かがきっかけで「コイツないわぁ……」となったら、さっと踵(きびす)を返すので過去の恋愛は引きづらないタイプも多いです。
何かと新しいモノや変わったものが好きな傾向があるので、お金使いは結構荒め。あれもこれもと手を出すし、見栄っ張りな部分が邪魔をして不必要な出費が多いのもうし年生まれの人の傾向かも。
また好きなものに関しては「沼」にハマりやすく、新しいアイテムが出るたびに「欲しい!」とそのために貯金をしてお金を使ってしまいます。
うし年の方は巳・酉生まれの方と、非常に相性が良く。この3人がタッグを組めばうし年生まれさんを上手にコントロールして、みんなで目標に向かって常にアップデートし続けることが出来るでしょう。
うし年生まれの方と子の方とは「温和」な部分が似通っており、恋愛関係ではうし年の方が子の人を大切に出来れば家庭は円満に行くことでしょう。
まず、お互いに相性最悪で、やることなすこと「大嫌い!」ってなりやすいのが未年生まれの方。
うし年生まれからすると未の小心でオロオロとした部分や細かなことを考え込む部分が鬱陶しく感じてしまうようです。
また、どこかお互いに「なーんか嫌だなあ」とお互いに、相手の悪い部分ばかりが目が行くのが同じく未年生まれと戌年生まれ。
お互いにテンポが合わないし、特に戌年生まれの「ハッキリものを言わない」部分が「あーもー!」とうざったく感じてしまうかも。
そしてお互いに反発しあってしまいやすいのが辰年。うし年生まれからすれば、どこか自分と似ている部分があるものの上っ面だけで話したり、行動する辰年生まれと長く付き合うことはうし年生まれには難しそう。
最後にお互いに攻撃しあって、出逢えば「バトル」になってしまうのが午年生まれ。
漢字はお互い似ているのに、性格は真反対だから会うのも話すのも嫌になりやすいでしょう。
ただし、これらの相性は目安で、個々人が内包している「人気(じんき)」によって個人差がありますが――それでもどこか苦手な人は、上記の干支の方が多いかも?
LucKでは、多くの人が安心・安全にスピリチュアルカウンセリングを受けられるように安心・安全のガイドラインを提示しています。
「どうすれば良いのかわからない」「人生を少しでも良くしたい」「あの人と幸せになりたい」など、自分の力ではどうしようもない出来事でお悩みの方は、Luckのスピリチュアルカウンセリングを受けてみませんか?
下記バナーより申込みサイトにジャンプします。